スキー

「スキー検定について記事」と最近の活動について

目安時間 4分
  • コピーしました

こんにちはー、

 

今回は「スキー検定」についてまとめた固定ページを作成しましたのでそのご連絡です。↓

あとは「最近の私の活動」と「今シーズンの予定(仮)」ですね。

今シーズンもどうぞよろしくお願いします。

スキー検定とは(SAJ・SIA等)

目次

・検定をまとめた理由

・最近の私の活動

・今年の活動

検定をまとめた理由

えー、なぜ「スキー上達方法」や「指導方法の基本」等の需要がありそうな内容でなく、いきなり「検定の情報」についてまとめたのかといいますと。

はい、実はですね、私は今年SAJの「C級検定員」という試験を受けるのです。

検定員の検定には理論のテストがあって、そこでは主に検定に関する知識が問われます。

つまりそのための勉強ですね(笑)

ちなみにその資格を取る事によって「SAJの1-5級を検定」することができます。

 

最近の私の活動

最近の私の活動はと言いますと、実は私はカナダから帰ってきてから、あまりゲレンデ内を滑らずにサイドカントリーやバックカントリーでガイド若しくはフリーで滑るというスタイルで過ごしておりまして…。

実はここ数年カービングスキーを履いて(所持して)いませんでした。

しかし一昨年にご縁があり、野沢にて少しインストラクターをすることになり、カービングスキーを履くことになりまして…。(買いました(笑))

最初はエッジの噛み具合に、こんなにGがかかってしんどかったのかと戸惑いながらも(笑)、やはりカービングは楽しかったです。

 

そしてそのご縁で、去年はほぼフルで野沢でインストラクターをやらせて貰いつつ、都合の付く日は(数回ですが)バックカントリーのガイドもやらせて貰ったりしてました。

そしてせっかくスクールで働くのだからとSAJ準指とクラウンを受けまして、何とか合格を頂きましたと。

SAJは準指を取ったらC級検定員になれるんですよ。

なんだか面白そうですよね。

 

試験や検定は2010年にカナダでCAAの雪崩事業従事者1を取って以来だったので8年ぶりぐらいでしょうか、とても大きな緊張感があり(笑)、ものすごく良い刺激や気づきを与えてくれました。

いやー、やっぱり勉強はいいですね。

ということで再来週C検受けてきます。

 

今年の活動

とりあえずですが、今年も私、正月周辺だけ野沢のスクールで働く予定でございます。

もし興味がある方がおられましたら、ぜひレッスンを受けに野沢に遊びに来て下さい(笑)

スキーでしたら「オフピステやコブ、カービング」や「フリースタイル(基本のみ)」等、また指導法のレッスンでしたら「わかりやすいレッスン指導の基本」や「指導法の指導法(ペタゴジ)」、「控えめの英語力でもスキーを教える方法」等、私にできることなら何でも致しますので。

(やまびこのコース外はスクールでは行ってはいけないのでそれ以外で(笑))

 

最後は宣伝になってしまいましたが今日はこの辺で。

大体のスキーの基本情報系の記事は本格的にシーズンに入ってしまう前に移行or書いてしまいたいですねー。

とりあえず次は「SAJの検定系」を攻めたいですね。

まずは文章を書いてそれから記事を見やすくしたりサイトを使いやすくしたいと思います。

それでは!

  • コピーしました

   スキー   0

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

のーぶー

こんにちはー、のーぶーです。 スキーが好きです。 パウダー最高、カービングも好きですよー。 あとはコブも好きだし、飛んだり落ちたりするのも好きだし… いやー、楽しいですよねー。 全世界のスキー好きを応援し、更にちょっとずつ世界中でスキー好きが増えればいいなと活動中です。 トマムとネコマ(アルツ)で、CSIA(カナダのイントラ資格)コースを開催しています。 所持資格:CSIAレベル4、SAJ指導員・クラウン、CAAオペレーション1等

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: